陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

タシケント

11月4日(月)

いよいよ旅の最終日。

こちらのホテルは、ウインダム・タシケント。★★★★星 今までで最高!

f:id:gallery_touka:20191113222454j:plain

民俗衣装の店員さんと。

 

雨が降って、冷たい朝ですが、バラク・ハン・メドレセ(神学校)へ!

f:id:gallery_touka:20191113222727j:plain

f:id:gallery_touka:20191113223046j:plain

f:id:gallery_touka:20191113223121j:plain

モスクを開けて貰い、靴を脱いで入ると、世界最古と言われる、鹿の革に記された

コーラン(7世紀のオスマン・クラーン)が、ガラスのケースに入って、中心に展示されている。

ティムールが、遠征の際持ち帰ったものだそうだ。

もちろん、撮影禁止。(この國に来て、はじめての事だ。)

 

f:id:gallery_touka:20191113223207j:plain

日本人墓地の入り口

 

f:id:gallery_touka:20191113223222j:plain

f:id:gallery_touka:20191113223241j:plain

第2次世界大戦後、ソ連に抑留され、この地へ連行されて、強制労働のため、亡くなった79名の日本人が埋葬されている。

同行したFさんの発案で、「ふるさと」を合唱。涙が・・・。

そして、ウズベキスタン人の墓守に、みんなで気持ちだけ、寄付を渡しました。

 

こちらは、ウズベキスタン工芸博物館。手前は、ガイドのセルゲイさん。

f:id:gallery_touka:20191113223334j:plain

f:id:gallery_touka:20191114214622j:plain

f:id:gallery_touka:20191114214716j:plain

内部は、イスラームの宮殿のような装飾がされている。

f:id:gallery_touka:20191114214756j:plain

f:id:gallery_touka:20191114214840j:plain

f:id:gallery_touka:20191114214925j:plain

地方によって、異なるスザニのコレクションが充実。

f:id:gallery_touka:20191114214947j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215011j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215031j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215056j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215119j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215139j:plain

 

女性の帽子

f:id:gallery_touka:20191114215742j:plain

男性の帽子

f:id:gallery_touka:20191114215807j:plain

帽子の刺繍模様によって、その人の生い立ちがわかるようになっているそうな・・・。

それを織り込むことが、伝統だそうだ。

 

楽器も

f:id:gallery_touka:20191114215255j:plain

 

扉などに施された彫り模様も手が込んでいる。

f:id:gallery_touka:20191114215855j:plain

器も

f:id:gallery_touka:20191114215559j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215407j:plain

f:id:gallery_touka:20191114215446j:plain

器も、地方によって、特色が異なる。

 

これは、結婚の時に持っていく長持。

f:id:gallery_touka:20191114215707j:plain

 

次に訪れたのは、

f:id:gallery_touka:20191114221515j:plain

ナヴォイ劇場。

第2次世界大戦後、タシケントに抑留された旧日本兵に、強制労働で作らせた建物。

地震の時にも、びくともせず、避難所にもなり、日本人の勤勉さが賞賛されている。

f:id:gallery_touka:20191114222014j:plain

 

帰国までの数時間、ホテルに戻ると、ホテルのロビーでは、

中央アジアの勤労女性の大会とやらが行われていた。

民俗衣装と帽子をまとった女性のファッションショーの最中で、背の高い、

怖いくらい美しい女性たちが次々と、エキゾチックな雰囲気を漂わせていて、

もっと早く帰って、こっちの方を見たかったような気がした。

うーん、心残り!!