岡山暮らし~ゴミ収集編~
綺麗になった駐車場と、倉庫かたづけ前、かたづけ後の写真です。
明日 第一水曜日は、月一度の不燃ごみ収集の日。
ゴミ置き場と化している我が家の駐車場(電動シャッターの位置が低すぎて、
セダン以外の車が入らない無用の長物)で、積もりに積もっったゴミの種分けをしていると、
資源ごみ収集の音声が聞こえてきた。
奈良なら、すぐ近くの焼却場へ個人持ち込みするのに、ここは、そうたやすくいかない。
日にち指定があったり、持ち込みごみの内容を、逐一事前報告しなくてはならなかったり・・・
六畳用の重たいじゅうたん、三つタイヤの自転車、除草剤の入ったままの袋や瓶、
中身の入った缶詰め、中身の入った大量のスプレー缶、重すぎる金属の塊(何か不明)等々・・・
処分に頭を悩ませていたところだったので、ダメもとで声をかけてみる。
ここまでなら三千円、全部なら五千円!
それならぜんぶ持って行って! <m(__)m> とお願いする。
軽トラック一杯では入りきらない。
もう一回来ます・・との返答に、
すかさず、それなら倉庫の家具もお願いします<m(__)m> と
この際だから 人のよさそうなお兄さんに 強気で押しまくる!
カウンター、テレビ台、扇風機、ラジカセ、応接机、スチール台 その他諸々・・・
先程のと合わせて、一万円で 商談成立!(^-^)
結局、軽トラック二杯満杯で、一万円でした。
帰り際に 積み上げてある廃土、いつのものかわからない肥料、の見積りをしてもらうと、
このくらいなら三千円もあれば・・・との返事に、
じゃあ 次回には布団もおねがいするね!
主人共々 一気に肩の重荷が降りたね と \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
でも なんだか気が抜けた感じです・・・(-_-;)
明日 第一水曜日は、月一度の不燃ごみ収集の日。
ゴミ置き場と化している我が家の駐車場(電動シャッターの位置が低すぎて、
セダン以外の車が入らない無用の長物)で、積もりに積もっったゴミの種分けをしていると、
資源ごみ収集の音声が聞こえてきた。
奈良なら、すぐ近くの焼却場へ個人持ち込みするのに、ここは、そうたやすくいかない。
日にち指定があったり、持ち込みごみの内容を、逐一事前報告しなくてはならなかったり・・・
六畳用の重たいじゅうたん、三つタイヤの自転車、除草剤の入ったままの袋や瓶、
中身の入った缶詰め、中身の入った大量のスプレー缶、重すぎる金属の塊(何か不明)等々・・・
処分に頭を悩ませていたところだったので、ダメもとで声をかけてみる。
ここまでなら三千円、全部なら五千円!
それならぜんぶ持って行って! <m(__)m> とお願いする。
軽トラック一杯では入りきらない。
もう一回来ます・・との返答に、
すかさず、それなら倉庫の家具もお願いします<m(__)m> と
この際だから 人のよさそうなお兄さんに 強気で押しまくる!
カウンター、テレビ台、扇風機、ラジカセ、応接机、スチール台 その他諸々・・・
先程のと合わせて、一万円で 商談成立!(^-^)
結局、軽トラック二杯満杯で、一万円でした。
帰り際に 積み上げてある廃土、いつのものかわからない肥料、の見積りをしてもらうと、
このくらいなら三千円もあれば・・・との返事に、
じゃあ 次回には布団もおねがいするね!
主人共々 一気に肩の重荷が降りたね と \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
でも なんだか気が抜けた感じです・・・(-_-;)