今日は、いろいろな所を駆け巡った。
まず オットと庭造りのショップ、フィオーレへ。
それ以外は、現場に出ていたり、カフェやギャラリーに作品を展示したりしているそうだ。
外観はこんなお家で、ちょっと相談に乗ってもらって、こんなものを GET !


それからオットと別れて、奈良から実家のある岡山へ帰省している
Oさんと会うことに。
Oさんとその妹さんと3人でランチをした後、ワインと地酒のお店「武田」へ。
なんでも 今日が、普段手に入らない焼酎、武蔵の抽選会だそうで・・・
ここは、プレミアム無しで、本来の定価で希少価値のお酒が買えるお店だそうだ。
早速オットの名前で会員登録をする。そして、コーヒーが今日は半額ということなので・・・

妹さんお勧めの、干しいちじくと キリマンブレンドを GET!
次に 倉敷のギャラリーに案内してもらう。
倉敷ガラスを捜して、ギャラリーをはしごしながら、森田酒造のプロデュースした「平翠軒」へ。
ここは、マスプロ化されてないグルメ食品の元祖お取り寄せのお店。


2階もこんな素敵な空間でした。
ここの社長さんが、ガラス作家の舟木さんと親交があって、いつもはガラスがいっぱい置いてあるそうです。
GETしたのはこれだけ!

ここでハプニング!
Oさんの親友(以前ご一緒したことがある、山口在住のお医者さん)が4時に新幹線で岡山に到着とのメールが。
Oさんは、今から岡山に戻れないから、倉敷までおいで とメールを返す

あり得ない、この会話・・・いや、このメール・・・

しかし彼女は大荷物を抱えて、在来線に飛び乗り、岡山からわざわざ倉敷へとやって来た!
そして、みんなで車で岡山までもどる。途中、私は車を自分のに乗り換えておかやまへ。
よく動いた1日でした。渋滞もあり、帰り着いたのは、7時前
まあ、たまには いいでしょ~

