貴重な平日休みのオットと共に、時間のとれない建築士さんのギャラリー&カフェにお邪魔し、打ち合わせ。
先日の怒り爆発はどこへやら・・・冷静にこちらの言い分を伝え、なんとか予算内で行けそう。

分けてくださる格子の引き戸も、引けばうどん屋、ドアにすれば、和モダンになるかな・・・?で一致。
帰ると、お庭造りのTさんから電話あり。
ちょっとしたトラブルがあり、お金を振り込んで終わりかな?・・・と思っていたら、1か月点検に来てくれるとの事。
普通、全て良し!となってからの支払いのはずでは、と思っていた私のはやとちりだったのかな・・・?
このところ、岡山タイムか、土地柄の違いか、長年関西で過ごすうちに身に付いた考え方の違いか、
すぐに熱くなる悪い性格がでてきているな~!
と思っていたのだが、柔らかくかわされてしまった・・・。


まずは、よかったのかな~!

長女から、依頼品の荷物が到着。
おちびちゃん達とおそろいの、義父のワンショルダーリュックの完成品が入っている。


早速届けに行くが、写真をとり忘れ・・・明日 義母のところに連れて行く際、どんな写真が撮れるかな?!
過去3日間の夕飯です。


チヌの塩焼き、コロッケ、ツナサラダ、大豆のトマト煮。 春巻き、寄せ豆腐、ワンタン。
春巻きの中身は、アスパラ・海老・トマト・ツナ。 手間いらずのお勧めの一品です。
今日はこれ!

トロカレイのタルタルソース、マリネ、じゃが芋とベーコンのチーズ焼き、鯛の潮汁。
タルタルソースは、お馴染のラッキョウとゆで卵のみじん切り・マヨネーズ・酢を混ぜたもの。
このところ、夜は御飯抜きです。でも、体重は落ちません。

ストレス?からくる 口内炎は、何度も襲ってくるのに・・・。