台風の影響で、雨が降り始めている中、エアコンの設置が完了。
室外機は、通路を邪魔しない様に、苦心の末、ここに設置してもらいました。




西側の道路に面した木戸を下半分切って、室外機を設置。
余分な仕事なのに、よくやってくれました。

そして 部屋の中は、二女が残して行ったソファーを置いて、お茶が飲めるスペースを、・・・・・。


エアコンの室外機の下を、ブロックで底上げしたので、ブロックをとられた鉢植えは ここに移動。

意外や意外! ぴったり収まりました。
目隠しにもなるし、クリスマスに良いかも!


陶花の復活まで、後もうわずか。

そして もうひとつ。 鳥の運んできた産物がここに!

小さな苗が生えていたので、抜かずに置いていたところ、可愛いピンクの花が咲いて、もしやこれは、
欲しかった紫式部!? やった~!! でも、通り道。 時期を見て、植え替えねば!
一つ一つ形になっていくのが、とてもシアワセ。

義父も退院が6日に決まり、ケアハウスの部屋はそのままで、4階で、リハビリを1カ月様子見とのこと。
義父の本当の復活は、それからということかも。
