風が心地よく さわやかな秋の1日だった。
陶佳の前の道も、普段は人の行き来が少ないのだが、いつもは見かけない人達が通っていく。
何人かが、こんなところにお店があったかしら・・・?みたいな感じで、表のチラシ広告に目をやり、
どうぞ と声をかけると、義母と有田焼や輪島塗をよく一緒に買った方だったり、
良いお店が出来ましたね!と声をかけてくれたり。
このあたりが、私の知らない、この場所での歴史の蓄積。
オットが伝言と宅配便を持って来てくれる。
2日ほど前にDMを送った地域情報誌から、10月7日号に載せてくれるとの連絡。やったね!



どんなのが届くか、どきどきしながら待ち焦がれていたもの。 すぐさま開けて、ほっとする。

お湯吞みと一口抹茶碗。
黒織部のお湯のみは、早速 お嫁入り。

価格も手頃で、お気に入りが入荷して、気分も晴れ晴れ! これだけで こんなに気持ちが変わるものかしら?
もうひとつ、卵が2個入るエッグベーカー(大)が新発売! 色も、おしゃれな黒がお目見えです。


電子レンジで手軽に調理出来、じんわり熱が伝わる伊賀土の良さを認めてくれる人、 集って来~い!