今日が最終日。
最初の3日間の賑わいはどこへやら・・・

土、日は備前焼祭りに人をとられたのか 芳しくなかったので、悪あがきしても仕方ないと新聞を読んでいたら、
普段開けてない月曜日に、今日は開いているから・・・と、お稽古帰りのお馴染さんが覗いてくれて、
「みるだけね・・・!」が「これはお洒落だわね・・・!」になり、「私達にも買えるわよ・・・!」「一緒に買おうよ・・・!」
で、それぞれ一押しをゲット!

お昼すぎには、子供服を頼まれていた方が、「私好みのがいっぱいあるわ・・・!」と 次々御試着。
前がきついベストも、「前を開けて着たほうがお洒落ね!」・・・えっ?・・・それはやめた方が・・・!
2着だけにしておいたら・・・?また そのうち良いのが来るから・・・!
夕方近くには、「最終日に来たんじゃぁ 遅いわよね!」とお馴染のお連れさんが・・・。
あれもこれも 「着てみていい?」 「よそでは怒られるけど・・・」と2人で同じものがお気に入りで・・・
一体今日はどうしたのか・・・? いつも謙虚な方々が、すっかりはまってしまって、とり憑かれたようにご購入。
寄るんじゃなかった・・?と思いきや、「ちょっと幸せな気分・・・。」と言われた時には、本当にうれしかった。
今日は神業。
土日の思いが神に通じたのかしら・・・?