6月6日(木)、お店を臨時休業して 名古屋の展示会に出掛けた。
名古屋駅に着いて、会場行きの循環バスに乗ったとたん、夫からメールが!
「北海道から アスパラが届いたけど、どこに配ったらいい・・・?」

大量のアスパラを前に、料理手段のわからないオットの頭をよぎったのは、新鮮なうちに分けることだった!
6日、名古屋の展示会場で、運よく銀舟窯の作品をGETし、多治見の友人宅に向かう。
40年来のお付き合い???・・・ホントだ!・・・厚かましくも泊めてもらい、翌日は瀬戸まで車で送ってもらう。
7日、瀬戸の若手作家さんたちのイベント、ユノネホウボウ展を回り、力作ぞろいの作家さんをチェック。
伊藤さん、野田さんに、イベントの依頼をし、友と箸置きを物色して、瀬戸駅で別れ、名古屋へ。
新幹線で新横浜へ向かう。
長女宅に泊り、翌8日は 横浜で二女と合流。
9日はのんびり ちびっ子とケーキ作り。10日は雨で、11日に岡山着。
アスパラは、1袋残っていた。

まずは ベーコンとの炒め物。太くてやわらかくて、さすが北海道産

そして、余裕のできた今日は、


写真をとって、
茄子と油揚げと共に 煮てみました。

ほっけの向きが反対ですが
久しぶりの好物のつまみで、英気を養います。

