陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

今週のケーキ

昔は 実家の周りに何本もの柿の木があって、食べきれないほどの柿がなり、母がよく送ってくれたものだが、
 
誰も住まなくなった家やその周りは 一体どのようになっていることやら・・・・・。
 
柿は 購入してまで食べるものとは思えなくて・・・・・
 
ところが、良くしたもので、岡山では誰かが持って来てくださる。
 
今回も、知人、作家さん、おまけに奈良からも。
 
あまりに立派なので、娘たちに送ろうかと伺いをたてると、「いらない!」 ですって!
 
何とも贅沢な時代になったものだ。
 
 
あふれる果物に囲まれた 岡山でのケーキは、やはりタルトが一番。
 
いつものように、オリジナルで作ってみました。
 
1作目は、柿が堅かったので、電子レンジに入る伊賀焼の蒸し鍋で 4~5分蒸し、キウイと共にタルトに。
 
昨日来られた作家さんのお孫ちゃん(娘さん一家のご事情で、急遽 孫連れ旅行に変更・・・)が、キウイは嫌い
 
との事だったので、2作目は、ピオーネのジャムとあわせてみました。このころには、柿も柔らかくなっていて、
 
生を使いました。
イメージ 1
うん! なかなか良い出来栄えです。 是非、お味見にいらしてください。