東京の長女の所からは、御殿場も入間も距離的にさほど変わらないそうで、初買いを体験することにしました。
御殿場は駐車場に入る迄の混雑が大変だろうということで、入間に決定!
しかし、着いてみると何処も変わらず、駐車場に入るのに1時間待ち・・・。

パパと男の子を車に残し、ママと女の子、私と次女は車からさっさと降りて目的の場所へ!

次女は服の買い替えで、ロペへ。割引されている価格から、3点買うとさらに割引との事で、3点GET!
次のお店でもワンピースやらブラウスやらまとめ買い。
私も、バッグを見に付き合ってもらい、半額からさらに30%OFFの整理券をもらって物色。
この年齢になると、少々高額でも、品質の良い使い易いもので、長く持てる物が欲しい。

携帯用の傘が入る大きさで、ポシェットにもなるバッグ、加えて、どんな服にもマッチする物となると、・・・・

なかなか決まらず、長女にも応援を頼み、やっと決断。 8万円が3万円弱
しかもあと20年は持てそう・・・。

お正月のアウトレットって、こんなにもお得で魅力的なものだとは・・・・・
完全にはまりそう・・・。

そして、今時の若い人たちの買い物技術には感心させられます。
長女も、ティファールのお鍋のセットを買い替えたり、ブランドのお店でリサーチ済みのちびっこの服やタイツを
安く購入したり、・・・・。
時代の流れに完全に後れを取っている私には かなりな衝撃の元旦でした。