mako&中野由紀子 二人展~2日目
風があって、清々しい(と感じるのは、私だけ?)午前中、読書三昧で、少し不安を感じる日・・・、
2年前とは、状況がちがうな~と、初日の昨日から思っていたのですが・・・
午後からは、それが見事に払拭されました!
井原と福山から来てくださった、陶佳は初めての若い女性のお客様、もちろん、お連れではないのですが、・・・
それぞれの作品に、すっかりはまってしまわれたみたいで、・・・爆買い
岡山は、購買人口がそんなに多くないのに、作家さんは多く、あちこちで作品展をされたり、店舗に置かれたり、
大丈夫なのかな~と、少し不安になっていたのですが、まだまだ、開拓の余地はあったのですね!
それに、若い方は、よくよく考えて、慎重に購入されるのに、好きとなったら、○万円でも欲しいという方も
いらっしゃるんですね!?
東京あたりでは、若い人が、画廊で好きな絵を購入したり、少々高くても、質の良いものを求めたり・・・と、
そんな傾向になって来ているのですが、ここ岡山でも、その波がやって来ているのかな~?と感じた日でした。
まだ あと半年、さまざまな企画をやってみないことにはわかりませんが、初めて味わった思いでした。