長女一家の家に、次女一家、私たちが合流しての年越しになるので、
おせち料理をそろそろ作らねば・・・と思いつつ、それぞれの予定もあり、黒豆をお鍋にかける程度でした。
幸い、小学4年の女の子が、興味を持って、まめに手伝ってくれるので、
干し柿入りのなますは彼女のお墨付き。
栗きんとんも、岡山でいただいた
クチナシで色を付け、ちびっこが混ぜ、次女たちが茶巾絞りにしてくれました。
伊達巻は、初挑戦。カッターで混ぜ、オーブンレンジで焼き、長女が巻き、なかなかの出来栄えでした。
ほぼ出来上がったところで、今年の締めくくりは、手巻き寿司。
長女の婿が作ってくれました。
酒盛りの始まりです。