8月の最後の日に 東京から帰って来て、
9月のフランスシター演奏会と骨董展の案内状をひとまず出し終えた。
ホッとしたのもつかの間、2本の電話が、事態を大きく変えようとは・・・・・

かつて私達が暮らした家にあった、1本の山桃の木!
毎年剪定してもらっていたにもかかわらず、大きくなりすぎて、根っこがお隣との境界の塀の下を潜り抜け、
お隣の家の基礎の一部を盛り上げているのではないか・・・・・とのこと。
慌てて下見に出掛け、山桃の木のみならず、木を全部切ることに・・・・・

もちろん、お隣の補修も・・・・・

木の下見に行く直前、義母の施設からの電話。
2~3日前から歩き方がいつもと違っていて、今日は痛いと言うので診てもらったら 骨折している様だ と。

家の修理と、樹を切って貰う業者さんと 現地で待ち合わせ、打ち合わせ後 車で帰宅途中
別用で出掛けていた夫から電話! 迎えにまわると、義母が病院の救急に搬送されると 連絡が入ったとの事。
その足で病院へ!
今迄何事もなかったのが奇跡だったのか・・・・・考えてみれば我が家はいつも綱渡り。

車の運転をしつつ、お昼をほおばっていた私。
オットが、病院での待ち時間に お昼のお弁当を食べたのは、 夕方の5時をはるかに過ぎていました・・・。
