2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと出足の遅い初日・・・ 素敵な空間が 待っているのですが・・・ ほらね!
硝子と染の二人展、いよいよ始まります。 硝子は、バーナーワークの耐熱ガラス、染めは藍染。待ちに待った作品展です。 テレサさんの藍染のクロスを掛け、平井さんのランプを吊るしただけで、 陶佳の雰囲気がガラッと変わりました。おしも押されぬ一流のアー…
平井宏明 小林テレサ 二人展 ~透明なさざ波~ 3月25日(水)~4月6日(月) 10時~17時 期間中火曜日はお休みです。 倉敷で活躍するガラス作家・平井宏明と藍染作家・小林テレサ グラス、ゴブレット、小皿 そしてストール、ハンカチ、タペストリー…
残すところあと1日になりました。 今回は、何故かすごい人気で、次から次へとお客様が来られ、 お昼御飯も食べれない日が続いています。 それに加え、私の持ち物の ゴブランバッグを是非欲しいという方が多く、 (私も、友人の持ち物を奪い取ったのですが・…
華やかな古布の作品に目を奪われがちですが、骨董も静かな人気です。 中には、こんなものもあります。 黒電話~値段は、御自分で決めていただくそうです。(出品者) 一度も使用していない皮財布。中もガマ口形式になっていて、とても使い易そう。 なんだか…
3月9日(月) 今日も大雨。 それでも この雨の中、新聞やリビングの記事を見て来てくださる方が相次いで、 皆さんの関心の高さを実感でき、うれしい限り! 午後からは、県北から、旧友と小林あぐりさんと、お二人の共通のお友達が来てくださった。大雨の中…
3月7日(土) 予報には無かった、大雨 奈良から、着物リメイク作家の中西さんが来てくださった。 秋に、リメイクの注文をされた方の、作品のお渡しと、さらなる注文の相談を受けてくださる為に! 前回、中西さんのセンスを気に入られて、今回初めて リメイ…
いよいよ始まりました。私のレトロモダン展 まずは ざっとご紹介。 中西さんのリメイク服。 右のワンピースは、絽の着物からできています。共布のBAGがついています。 川島さんのクラフト 小林さんの花かご、花束 秘蔵品の骨董 小物各種 リメイク服 帯バ…
3月2日(月) 雨と寒さの為、 昨日回りきらなかった花展へ、再度倉敷に! 今日は良く晴れて暖かい。 明日はまた雨との予報なので、次の企画の展示準備もそこそこに、午後から出かける。 今日は、商店街も閉まっているところが多く、人出も昨日程では無く、…
3月1日(日) 雨の中を、倉敷のダニエル・オスト展へ出掛ける。 働いている友人の都合で、日曜日になったのだが、(その友人が前売り券をとってくれて) 会場に着いてみると、雨の中を、待っている人の列の長い事! 建物をぐるりと取り囲む人の列、細い路…
私のレトロモダン! 会期 2015年3月4日(水)~3月15日(日) 期間中火曜休み 時間 10時~17時 作家在廊日 3月7日(土)午後~中西純子(着物リメイク相談承ります。)
ネコ展最終日、さぞかしごった返すと思いきや、そうでもなく、でも、次々にいろんな方が来てくださいました。 最後に、アトリエCOCOさんが覗いてくださり、夏のイベントに声をかけてくださいました。 夏は、暑いから休みます・・・と言ったものの、みんなで…