いよいよ 今日から、 ギャラリー陶佳 オープンです。
準備は万端かな~? と思っていたら、30分も前に、男の人が・・・・・

急須を求められて、お茶を飲んで話し込まれ、・・・でも、お花が届いて、そそくさと帰って行かれました。
見てください!このお花たち。


こんなにしていただいて、もう、「半分趣味で、道楽です・・・。」なんて言ってられない。





かわいいピンクのアンスリュームは京都のOさん 持ち込みで! こちらは、岡山のKさんから。

ピンクの胡蝶蘭は 岡山のFさんから。
そして、こんなのもいただきました。


紫の珍しいお花をご持参で。
娘婿からも、バラのアレンジが・・・


お菓子の御持参も、お届けも・・・。<m(__)m> 感謝感謝です。 良いのかしら・・・
こんなにしてもらって!


次に、 ご近所の年配の男の方が来られて・・・和室で営んでいた奈良では無かったことです。
靴を脱がずに、気楽に入ってもらえるのが うれしいです。

ご近所さん、近所のお店の方が、「賑やかしに~」と お連れで来てくださって、・・・どうぞ、見ていってください!
遠くから、お友達も連れ立って来てくれて・・・、時間的に集中するわけでもなく、順調に事が運びました。
静かにオープンした割には まずまずの滑りだしではないでしょうか・・・?
奈良からの援護射撃がなかったら、出来なかったことです。
メールやはがきで励ましを送ってくださった方々、いっぱい助けてくれた娘たち、オット、
みんな本当にありがとうございました。
・・・でも、これからが問題です。・・・どうなることやら・・・

初日で、疲れると思いきや、案外 元気です。 奈良での経験か、図太くなっているのか・・・

ともかく、ほっとした1日でした。