陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

夏休み~2014岡山科学展

8月7日(木)
 
岡山高島屋で開催される 「ほっぺちゃん祭り」 に行きたいという年長のちびっ子のお供で、女3人が出掛け、
 
男性陣2人はお留守番
 
ほっぺちゃんが何だか分からないままに、キャラクターグッズをかごに入れ、お会計。
 
隣接して、中山忍モザイク画展も来ていて、子供にはちょっとしたギャラリーである。
 
そのまた隣のコーナーには、おもしろワクワク化学展が設置されていて、ここも覗いてみたら、これがまた楽しい!
 
重層とクエン酸で入浴剤を作ったり、液体を混ぜてネバネバスライムを作ったり、発泡ウレタンの反応を利用し、
 
モクモクきのこのマグネットを作ったり、ママとちびっこはもう夢中!
 
説明してくれる大学や会社の人達も、年齢にあわせて優しく丁寧に対応してくださり、楽しく遊ぶことができた。
 
一番時間をかけたのは、七宝焼きのコーナー。
イメージ 1
ママとちびっこが絵付けをし、
 
イメージ 2
イメージ 3
 
電気炉で800度に焼き、                頑張ってくれたのは、岡山大学環境理工学部のお兄さん達。
 
イメージ 4
                           完成品で~す
 
日本エクスラン工業(株)の、吸水性が150倍の繊維を水につけたり、カルメラを作って食べたり、手のひらで
 
シャボン玉を爆発させたり、不思議なことがいっぱい!
 
少しは理解できる年齢になるまで、近くでこんな企画を設けて戴くと、暑くて長い休み中でも親は大助かり。
 
 
お昼は岡山駅地下で、海鮮丼と茶そばのセットを食べました。 
 
 と、 「あげる!」と、カウンターの前の板前さんが ちびっこの前に、・・・・・
 
 
 
可愛いお花のお寿司です。
 
ママたちと同じ一人前のセットを食べて、
 
せっかくだから、ラップをもらって、
 
持って帰ろうか・・・。という私の心配をよそに、
 
ちびっこは、全部平らげました・・・。
 
 
 
 
載せてくださったお皿も綺麗でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おなかもいっぱいになり、普通ならこれでいったん引き揚げるのですが、若者はまだまだ元気!
 
駅地下で輸入雑貨を物色した後、最初の私の希望通り、風鈴電車で城下迄行き、丸善の帽子展、
 
晴れの国岡山館で烏城紬を見、天満屋で大御所先生たちのガラス展を見学し、バスで帰宅しました。
 
良く動いた一日でした。
 
 
昨日はジージの誕生日。水曜日は市場が休みの為、良いお魚にありつけなくて、1日遅れになっていたのです
 
が、天満屋でも余り無く・・・
 
ささやかな宴です。 お酒は、女性陣のはまっている「木陰の魚」(写真はありませんね!)
イメージ 7
 
輸入雑貨店で買ったニョッキとトマトソースにはまりそう・・・。