「おしゃれな普段着&アクセサリー・Bag」二人展も、初日、2日目と好評で、
お天気にも恵まれ、内心ホットしています。
今日はのんびりと、5月の連休の回想を・・・・。
4月29日、横浜の赤レンガ倉庫で、横浜スカーフの文字を見つけ、奥にいる人を凝視してみると、
な、な、なんと、陶佳にスカーフを提供していただいている会社の社長さんではありませんか!
横浜スカーフを使ったファッションショーを見せていただくことになりました。



モデルは、服を製作した、服飾学園の生徒さん達です。

華やかなドレスが勢ぞろいです。男性のパンツスタイルも素敵でしたよ!
5月2日は、横浜中華街に。
人が多くて、横浜に住んでいた頃のあこがれの様なものもなく、
10年前に、何人かで食事した時の高揚感もなく、きっと、いろいろな処でいろんなものを食べているうちに、
普通になってしまったのかな~というような気がしました。
5月3日、小田原に。
港の魚市場の2階で、新鮮な海の幸の朝ご飯が食べれるとのことで、早朝に出発。

何十年ぶりかしら・・・?


のぼりが建って、式典が始まり、・・・・、小田原にゆかりのある各地のお偉い方々のご挨拶、さぞかし退屈
と思いきや、おもしろいやらおかしいやら、楽しませていただきました。
帰りは、渋滞しないうちにと、早々と退出。かまぼこと干物を買い占めて帰路につきました。
5月4日は、今注目の?谷中銀座へ!

下町の、こんな商店街に、なぜこんなに人が多いのかと、たどり着いてビックリ!
でも、素晴らしい出会いがありました。これは、またのお楽しみに・・・。

オットご推薦の、指人形と、実演!
お人形の表情からもおわかりでしょうが、ちびっ子たちにも笑えるお芝居でした。