今年は 椿の開花が早い

わが家のサザンカも一輪二輪と花をつけたが、塀越しに見えるお隣の椿が美しい。
写真に撮ろうとしたが、遠すぎて・・・。
機会を見て、写真を撮らせてもらおうと思っていたら、・・・お隣からお店に 手作りパンの差し入れが・・・。

すぐさまお願いして、お客さんと一緒にお庭拝見となる。


八重の秋明菊 発見!


これは、西王母椿。

こちらは、曙椿。
昨年は、年が明けて やっと開花したのに、今年の開花の早いこと!
バラに優るとも劣らぬこの華麗さ。 我が家の庭にも欲しいな・・・!

今日は一押しの手織のケープが売れました。
壁面が なんだかさびしくなりました。ありがたいことだけど・・・。作り手さんもきっと同じ気持ちかな・・・?

このところ、動いた分だけ 反応が早い!最初の1カ月に比べると、確実に手ごたえがある。
商品が身につけるものだからか、陶佳の存在が浸透してきたせいか わからないが・・・。
気の使い過ぎか、疲れか、口内炎がまたおきてきた。

さっぱりしたものが食べたくて、久しぶりに作りました。

大豆のミネストローネ
ニンニクをオリーブオイルで炒め、玉ねぎ、人参、じゃが芋、水煮大豆、ソーセージをコンソメ、トマトの水煮と共に煮込む。(材料は1センチの角切り)
美味しい!
なぜか、焼きナス。