2月16日(日) 久しぶりのギャラリー陶佳3連休初日。
前々からの約束の四国行き。

午後からの別の予定が急遽決まり、友人の運転でのんびり香川に行くつもりが、主人を引っ張り出しての強行軍。

香川は 良く晴れて心地よい時間を過ごし、お昼に讃岐うどんを食べるとすぐにUターン。
途中で友人を降ろし、自宅に戻ったのが2時。
福山から岡山入りし、表町、出石町あたりを回って待機してくれていたSさん達と陶佳で待ち合わせ、
またもや主人の運転で和気のギャラリー栂へ向かう。
古山コスミ写真展の最終日。どうしても行きたかったギャラリーと写真展だ。
写真をどう見れば良いのか・・・?との疑問も、最初に目に飛び込んできた少女の顔の画像を見て、すぐ払拭。
「わかった!絵とおんなじなのね!!」 と。
コスミさん、同行のSさん、偶然一緒になった若手写真家のSさん等とお話が弾み、
HOTジンジャーで喉を潤した後、みんなで集合写真を撮ってもらって、余韻を残しながら退散。
ヒロイグラススタジオに向かう。ここから10キロ。こちらもお雛展最終日。
ガラスのお雛様を見せていただいた後で、私のお気に入りの、和気のお米入りのガラスを紹介し、
こんなユニークなものをGET。

蕪と大根・・・いいえ、野暮なことを・・・・・ 頭の冠で御判断ください。
ここに来ると、いつも楽しい発見があります。
来年は、タイタニック雛がお目見えするかもしれませんよ!・・・・・?

ここでも 同行のSさんは、ユニークな性格を発揮して、傑作の写真を撮らせてもらっていました。
そのうちお披露目できるかも

退散したのは、すっかり夕暮れ時で、穏やかな入り海の向うの山に夕日が美しく落ちていました。