100円ラーメン&ザワークラウト&倉敷餃子
こちらでは、100円ラーメンを売りにしている店があり、たまにラーメンが食べたくなると、利用する。
先日も、倉敷のアウトレットに行く途中で、ちびっ子も含め、総勢6人で利用。
大抵は別のものも頼むのだが、この日は、みんながラーメンのみ!占めて600円也。
こうなると、お店の人には ちょっと気の毒!
アウトレットに入っている輸入食材の店では 本場のものを食べたことが無いと、瓶詰めのザワークラウトを
買ってみる。
翌朝 ウインナーの付け合わせに添えるが、すっ、酸っぱい!!
ふ~ん? と言った感じで みんな残さず食べているが・・・これはこのままでは 無理!
研究の末、厚切りのベーコンを焼き、ザワークラウトを山盛りに載せ、蒸焼きにしてみる。
まだまだ 酸味が強い!
湯を足し、半茹で状態にしてみると、これが何ともいえず ベーコンと共に食すと癖になる味。
ひと瓶あると いろいろな料理の付け合わせに使えそう。オットはあまり気に入ってない風だが・・・?
あと、お気に入りは倉敷餃子! 友達にもらって食べて以来 病みつきに・・・。
餃子大好きちびっ子たちに食べさせたばかりだが、パパにも食べさせようと またまた買いに行ってもらう。
創業が古いのかと思いきや、3周年とのこと。 皮をパリパリに焼くと これがまた美味~!
二人だけだと お鍋ばっかりつついているが、みんな集まると 手巻き寿司も出来るし、
お手軽食材にしても 意外と話題になって楽しいものだ。