ファーマーズマーケット元気倶楽部に行ってきました。
家から15~16㌔くらい、吉備路にあります。
広い敷地に野菜、花、海産物、岡山県各地の農産物を取り揃えてはいるものの、
広すぎるうえに テントに毛が生えたような建物の中は、蘭のコーナー以外は寒くて(特に今日は寒い!)
隅から隅まで見る気にはならない

でも ディスプレイがもう一つの為、感動がもうひとつ・・・・・

これは 希少価値があるんだよ! という 自己主張が弱い!

もっと工夫すれば、もっと集客できるのに・・・・・と余計なことを思いながら、(他人のことは、見えるものだなぁ~)
今日の収穫はこれだけ!

白菜、キャベツ、もずく、手作りパン、わさびドレッシング、ニシ貝(ボイル)、殻付きカキ、干しタコのスライス。
このタコは味付けで、炊き上がったご飯に混ぜるだけで、タコ飯ができ、おつまみにも、酢のものにもなるという。
でも、北海道産と書いてあるよ!なんで? おじさん曰く、下津井産は、硬くて 味が染みないんだ、 って!
なるほど、いろいろあるんですね、勉強になりました。
で、今日の夕飯は、


今年初めての 蒸しカキ、ニシ貝の酢味噌添え、ありあわせの蒸し野菜。

カキは ちょっと軽く、この値段(市価の半値)では 身が小さいかも・・・と殻を開けるまで心配でしたが、
なんのなんの、立派な身がしっかり入っていました。柚子の風味でいただきました。満足満足
