5月27日(火)
終わった~~
1日限りのイベント、「松琴寺無二展」への出店!

ガラス作家さんがいないとのことで、硝子を と頼まれていたのだが、在庫は数が無いし、仕入れにも行けず、
どうしたものだろうかと頭を悩ませていたのだが、なんと 1日前になって 偶然にも手に入れることができた。
倉敷の清光園芸に、花の苗を買いに行き、すぐ近くのパワープラントさんに寄ったところ、
ガラスやコーヒーカップ、ステンドグラスを発見! 早速、
1)陶佳のコーヒーカップを注文しに作家さんのところに連れて行ってもらい、
2)パワープラントさんにガラス作家さんに来てもらって、工房に連れて行ってもらい、数点をGET!
3)パワープラントさんで、一目ぼれしたステンドグラスと硝子小物を購入。
それを持って、本日 無二展へと向かったのでした。
売れ、まずは責任を果たすことができました。
村上さんのガラスが人気で、値上がりしている為、残りは私の物です。

1930年代のフランスの骨董ガラスも、もう手放しません。
それに、ステンドグラスも、値上がりしないうちに、私用に早く作ってもらわなくっちゃ!