5月3日(金)
ジージョ達が、広島観光を計画し、今日は広島泊りで、ついでに東京に帰るというので、
朝早めに駅まで送っていく。
お天気も良いので、布団を干し、掃除をして、今度は長女一家を迎える準備をしておく。
5月4日(土)
四国から九州に渡り、九州旅行をしている長女一家の予定が、今日は広島観光なので、合流することにし、
広島駅で拾ってもらいました。

千畳閣



人が多く、砂地が埃っぽいので、一回りした後は、フェリーで戻り、呉に向かいます。

鉄のクジラ館から回り、この潜水艦の中を見学!

戦争中、呉にいた父が、生前 大和のことをよく話していました。 巨大な戦艦だったそうです。
ゆっくり見学した後は、岡山に向かって、ひたすら走ります。
大変なのは、婿殿。



お世話になりました。
5月5日(日)
今日は、小学5年生の、たまった宿題のお手伝い!
家庭科の宿題で、飲み物とお菓子を出した感想と、出された感想を書くというもの。
非日常なものを作ってみました。
お菓子は、冷凍庫にあったルタオのチーズケーキに、ミントの葉を添えて。
5年生の女の子の感想は、「飲み物に合うコップや、お菓子に合うお皿を決めるのが難しかった。」そうです。

成程ね!

そして、長女一家は、夜中に出発し、預かったプリンも一緒に帰って行きました。
これをもって、私たちの10連休は終了!明日は、リバティー柄のバッグの搬入があり,翌日は洋裁教室。
8日からは作品展が目白押し。
頑張ります!!