今日のお食事は5人。
勝手がわかっているので、のんびりしていたら、Y先生からお電話!
「コンタクトが片方落ちて、誰もいないし、見えないし・・・」 と
。大変、1人で盛り付けをしなきゃ~


昨日はどんなかんじだったかな~? 焦る心を落ち着かせながら、とにかくやれるところから頑張ろう。
ほぼ終わった頃に、先生登場。
良かった!!

時刻はすでに10時を回り、ギャラリーの開店時間を過ぎている。
ここからは、電話での問い合わせが殺到。 今日もまたバタバタか、

香川からわざわざいらしてくださった方々が、食事を希望されたのだが、食材に限りがあり、申し訳なかった。

その後の何人かも、希望されたのだが、・・・すみません。また、機会を設けますので。

初めてのお客様が次々に覗いてくださり、対応に追われていると、かたづけも洗い物も、
ほとんど先生に任せっぱなし。・・・
手早くこなされて、さっさと神戸に帰って行かれました。
また最終日に、お雛様講習の先生を乗せて、舞い戻ってこられます。
私より年上なのに、タフです。
あたふた1日が終わり、今日は、小物のほか、重箱と、村上堆朱のお鉢が売れました。
