池田動物園に寄付を届ける
2月24日(土)
このところの暖かさで、気持ちに少し余裕が出てきたのか、午前中の搬出が終わった後、レモン酢を作った。
22日に、玉島の戸田さん宅にお邪魔し、自家製の柑橘類をいっぱい頂いてきた。
レモン酢の作り方もそこで教わり、初挑戦。
2ヶ月待ったら、どんなお味になっているか、楽しみ~!
午後からは、池田動物園に、寄付を届けに出かける。
紅梅が見頃で、動物園の散策も気持ちが良く、
厚子さんの御臺人形も、今日からの展示で、大変貴重な珍しい物なので、
OHK放送も来ていて、風早さんと共に、後ろ姿の観客にされてしまった。
此処に忠政副園長さんもおられたので、 寄付を渡してさっと帰ります。と申し出たのだが、
そういうわけにいかないとのことで、・・・・・
こんな大げさなことになってしまいました。
キリンが餌を食べる様子を、フェンス無しで観察できるスポットを作る案が出ていて、
それに、使ってくださるということなので、私は内心、大喜び!
というのも、ジージョが、キリンの目の高さから物を見たら、またちがうんだよね~!
といったのを聞いて以来、キリンの目の高さに上ることばかり考えていたので、
大がかりなことは出来なくても、それに一歩近づいただけでも、万々歳
スタッフ一同、大変喜んでくださって、本当に良い1日でした。