陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

日々徒然

あったかさをり展~終了

「あったかさをり織り展」、大好評のうちに終了いたしました。 また、さおり織の時には 連絡ください。という声が多かったので、 来年も同じ時期にお願いすることになりました。 工房から、最終日に、素敵なワイン色のさをり織りのドレスを持ってきて、見せ…

あったかさをり展~人気その2

明日からの土日を控えて、ギャラリーの中がなんだか寂しくなってきました。 小物は多いのですが、服&バッグ類が少なく、今日、注文を出しました。 早急に送ってくださるようです。 どんな作品に出会えるか、楽しみです。

あったかさをり展~人気

展示会の初日、二日目を終えて、今までと違う様子に、ちょっとびっくり! さをり織りのお好きな方は、どこまでも求めて来られるという事と、 気に入られたら、いくつも購入されると言うこと・・・。 とにかく、今回の作品は、色使いが、派手でもなく、地味で…

干支展~ここ掘れワンワン~最終日

12月10日(日) お天気に恵まれない週末でした。 最後の駆け込みのお客様も少なく、かっての干支展の賑わいはどこへやら・・・・・? 来年の課題も残ります。 でも、忙しい中、駆け付けてくださり、記念コインでお支払いくださったKさんはじめ、 お馴染みの…

フラワーアレンジ

親しくさせていただいている方のご主人が、亡くなられた。 伺ったのは最近だが、もう4か月も前のことらしい。 1~2年前に、主人の同級生であることが判明し、でも合わないまま・・・。 今回話していてわかったのは、ジージョが高校生の時、大変お世話にな…

フェイジョアの果実

2015年の春に植えてもらったフェイジョアの木。 横に広がる余裕がなくて、上に上にと伸びていた木に、実がついているのを発見し、大切に見守ってきた。 ふと気が付いてみると、何個か地面に落ちている。 早速回収。 (忙しくて、途中切れになっていました…

古布ととんぼ玉作品展

11月12日(日) 12日間に及ぶ古布ととんぼ玉作品展終了いたしました。 展示の写真がうまく取り込めなくて、ご紹介できなかったのが残念でしたが、 緻密な作業のとんぼ玉は珍しがっていただき、また、私も、出土品を再現した玉など、知らないことが多く、 …

能への誘い~ルネスホールにて

10月9日(祝) 作品展も終わり、午前中に残りの搬出が終わった後は、心を解放させたくて、能の講演会に出かける。 主人は、音楽会に行きたいというので、送ってくれた後は別行動。私にしては、珍しいことだ。 この会は、国際ソロプチミスト岡山が主催で、会…

池田動物園&日本酒会議

7月10日(日) 今日は、木工作家~しかも、木組み作家の葛原英興さんと共に、池田動物園に伺った。 8月20日に、動物園にて、バードコールのワークショップをやって頂くことに決定! 夏休みの工作の課題の手助けになれば・・・と、作家さんに無理をごり押…

すみ和晴うるし展~最終日

うるし展終了しました。 斬新な作品を多くの方々に見て頂きたかったのですが、 漆は、扱いが面倒だとか、高価だとか、既成概念に邪魔されてか、敬遠されてしまったようです。 でも、作家の器でお食事に来てくださった方々は、お箸、スプーン、片口等をお求め…

中野由紀子&mako 二人展~最終日

5月22日(月) 今日は、中野由紀子さん、makoさん、お二人の在廊とあって、 最終日にもかかわらず、多くの方がお二人の顔を見に来てくださいました。 ワークショップも大賑わい。2枚作られる方もいらっしゃいました。 最後の最後までひっきりなしで、あっと…

中野由紀子&mako 二人展~残り2日

5月20日(土) 今日は、1週間ぶりに 中野由紀子さんが在廊されました。 やはり 作家さんのいらっしゃる日は、お客様も多いですね! 珍しいお顔も何人か、何年振りかで お目にかかることができました。 今回は、ペンダントが無いの?とのお問い合わせに、…

中野由紀子&mako 二人展~頂き物

お客様からの頂き物です。 お庭で収穫されたサクランボ、京都のお土産のきんつば、オニバスコーヒー豆にモロゾフチョコレートをコーティングしたお菓子。 お花もいろいろ頂いたのですが、何しろ食い意地が張っているもので・・・・。

立山~黒部

5月5日(金) 私たちが山陰の足立美術館に行っていた頃、娘たちからは、こんな写メが・・・ この夏、スイスが・・・、ドロミテが・・・、私を呼んでいる~~ なのに、自宅待機で、行けない・・・ もう3年も、自宅待機・・・・・泣きそう

足立美術館

5月5日(金) 今年のゴールデンウィークは、自宅待機とは言っても、毎日毎日、片付け三昧の日々に飽きて、 気晴らしに出かけることにした。 朝6時頃出発して、着いたところは、此処、一度は来たいと思いつつ、ずっと来られなかった山陰の美術館です。 9時の…

食器のかたづけ

今年のゴールデンウィークは、自宅待機。 この際、少しでも台所を広げようと、こちらの食器戸棚を捨てることにした。 で、中の食器を大移動。 大切なお気に入りは、義母の食器戸棚に押し込み、日常使いの器は、右のカウンターにしまうことにした。 ところが…

池田動物園へ寄付を!

3月13日(月) 2月の「池田動物園と猫の展覧会」の収益の一部と、皆様からの募金を持って、池田動物園へ出かける。 11時から、ホワイトライオン舎前で、副園長さんの忠政さんに、寄付と、募金をお渡しするというセレモニーに 参加というか、そういう場…

ハレの日に!~最終日

3月12日(日) お天気も良く、のんびりとした1日。 駆け込みの方も来られるわけでもなく、静かに最終日を迎えました。 着物リメイクは、注文のお客様がいらっしゃるので、 仮縫いを考えると、奈良から作家さんにたびたび来て貰う訳にもいかず、 半期に一…

ハレの日に!~RSKラジオ

3月8日(水) 久しぶりに、RSKラジオのWさんからの電話があり、2時頃来られるとの事。 喫茶コーナーで 洋裁教室をやっているので、私以外にも、マイクの前に立つ人はいるから・・・と、 気楽に引き受ける度胸だけは慣れたもの! これは、連日のTV収…

ハレの日に!~中西さん在廊

朝からそわそわ落ち着かない中、お客様対応をしていると、奈良から、いつもより早く 中西さん到着。 全てがスムーズに来ちゃったのだそうだ。 お昼前なのに、お昼も済ませて来られたとの事。 変に落ち着かない空間の中で、注文の方、仮縫いの方、の対応に追…

池田動物園と猫の展覧会~募金、寄付に関するその後

三月三日、雛まつりのお雛様も飾れないままに、ハレの日の作品展3日目を迎えました。 お天気も晴れ間がのぞき、いつものお客様が、次々に覗いてくださっています。 そんな中、池田動物園に募金等をもっていく日が決まりました。 きちんとした形をとりたくて…

池田動物園と猫の展覧会~最終日

昨日とは違って、静かな幕開けの最終日。 駆け込みのお客様も少なかったので、遅いお昼をとっていると、風早さんが、早めに来て下さいました。 瞑想ゴリラ君を連れて帰られるお客様、ハタリ君を連れて帰られるお客様、児島の方から来て下さった老夫婦、 そし…

池田動物園と猫の展覧会~最後の土日その2

2月25日(土) 今日は、朝から、テレビを見て・・・というお客様が多く、風早さんが駆けつけてくれて、大助かり。 中には、テレビに映った 木彫りのゴリラが見たくって!というお客さまも。 なんでも、アクセサリーの間から、座っているゴリラが見えたの…

池田動物園と猫の展覧会~最後の土日

いよいよ終盤に入りました。 テレビを見られた方々が、何人か来て下さっています。 そして、香川から、レッサーパンダ大好きのお二人さんも、2回目のご来店。 銀細工のしずくちゃんを見つけて、大喜び! 聞けば、「しずくちゃんブログ」なるものをされてい…

池田動物園と猫の展覧会~テレビ取材 その2

朝、開店準備を整えていると、かなり早めに到着された、若いカメラマンと、女性アナウンサー。 聞けば、香川から来られたとの事。 早速、インタビューから入ると言われ、昨日の語彙不足を引きずりつつ、応対をする。 真剣に、丁寧に、仕事をこなしていかれる…

池田動物園と猫の展覧会~テレビ取材

昨日の夕方、突然の取材の電話! 明日、来られるとの事。 どちらの取材も、この企画をやろうと思った動機、きっかけは・・・?と尋ねられ、 そのたびに、ホワイトライオンのハタリ君をモデルに、作品を作っている風早さんとの出会いをあげると、 風早さんに…

池田動物園と猫の展覧会~2回目の土日を終えて

展示会も2回目の土日を無事に終えて、あと1週間を残すのみになりました。 18日の土曜日には、午前中からガラス作家の宇埜さんが来て下さり、夕方には角南さんが、 今日19日の日曜日には、フエルト作家の風早さんが来て下さり、本当に助かりました。 そ…

池田動物園と猫の展覧会~10日目

2月17日(金) 作品展が始まって、今日で10日目、ちょうど、折り返し地点です。 1週目のバタバタに比べ、今週は、ややペースダウン。 寂しいような、ありがたいような、・・・・・。 今日、朝日新聞が地域のイベント情報のページに、大きく取り上げて…

寒い日々にも関わらず・・・。

2月9日、10日、11日を終えて、県南でも 雪マークのつく寒い日々にもかかわらず、 皆さん、次々に来て下さり、新聞記事の威力の大きさに納得 一人ではなかなかこなせないところだが、いつも作家さんが誰か駆けつけてくれ、ありがたい。 昨日は、年2回…

池田動物園と猫の展覧会~初日

初日は、山羊のミルクで作ったクッキーの搬入で始まり、新聞社の撮影と取材に、 写真家の藤井美琴さんが駆けつけてくれ、お客様も、ごった返すことなく、まずまずの状況。 美琴さんの先輩カメラマンが覗いてくださり、なんと夫の同級生であることがわかった…