陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

英国旅行記

ハプニング続出の旅行からようやく帰ってきました。 出だしは、岡山空港からの上海便の予定が、2台のジャンボタクシーに分かれて広島空港に行き、 そちらからの搭乗に始まります。 途中、救急車で搬送される方が出たり、(お元気になられたそうですが、結局…

ガラス展~青をたずねて~

会期 2014 7月9日(水) ~ 7月21日(月) 時間 10時 ~ 18時 ( 夏時間) 最終日は4時迄! 期間中火曜日はお休みです。 作家在廊日 岡野浩志(三原市在住)&花岡央(備前市在住) 7月9日(水) 初日 見る角度によって色が変化する岡野さん…

久留米かすり展~最終日

大人気の久留米かすり展、最終日の今日も朝から多くの方々においで頂きまして、誠に有難うございました。 今日は、リフォーム講習日と搬出日が重なり、先生が神戸から来てくださって、お直しや注文を聞いてくださり、 私ひとりでは 対応できないところを、助…

新作料理?

新作と言えば、一押しの久留米がすりのワンピース、売れてしまいました。 これです! 残り布ももうありません。悪しからず・・・<m(__)m> 昨日教えてもらった手早い料理を2品作ってみました。私にとっては、「新作」 です。 さんまの味付け缶(汁ごと一缶)と薬味を</m(__)m>…

久留米がすり展~新作入荷!

久留米がすり展、残すところあと4日となりました。 何故か大忙しで、3つ位、(いや、4つかな?)頭の中で同時進行が続き、悶々としながらも、 最後のつじつまを合わせるのは要領が良いのかどうだか・・・?なんとか 次に持ち込めそうです。 紹介が遅れて…

久留米かすり展

久留米かすり展が始まって3日目。 写真を載せようと思っているのですが、忙しくてなかなか手が回りません。 初日は、開店前からお客様が待たれている状況、 2日目は、作家在廊日に作家さんが来られない状況、 三日目の今日は、朝九時に携帯が鳴り、遠方か…

お気に入り

昨日、今日、大いに動いた。 昨日は友人につきあってもらって、倉敷のギャラリー巡り。 今日は、用事を済ませた後、オットとガラスを見に! そして、久々に、スパゲティー等を作ってみました。 あさりがたくさん手に入ったので、ボンゴレを!何故かおかしい…

梅雨ですね!

先日から、お見舞いのお返しにと、お気に入りだった器がかなり出て行ってしまい、品不足の状態。 お気に入りのガラス作家さんにお願いするも、作品展が立て続けに控えており、在庫がありませんとの事。 昔の様なお気に入りの作品が今は作風が変わり、捜すの…

奈良へ!

5月29日(木) 臨時休業して、奈良まで行ってきました。 「忘れない、3,11 岩手方言で紡ぐ宮沢賢治の世界~祈りの楽器フランスシターと共に」 をどうしても聞きたくて・・・。 フランスシター奏者の飯田むつみさんは、奈良時代、陶花でお世話になった…

松琴寺無二展終了

5月27日(火) 終わった~~ 1日限りのイベント、「松琴寺無二展」への出店! ガラス作家さんがいないとのことで、硝子を と頼まれていたのだが、在庫は数が無いし、仕入れにも行けず、 どうしたものだろうかと頭を悩ませていたのだが、なんと 1日前に…

山菜

5月22日(木) 着物のリフォーム洋裁教室の日。遠くの方も近くの方も、皆さんまじめで、楽しい会話の弾む日である。 今日は、近くの方が見学にいらっしゃった。 会期の終わった自然素材の服を2日ほど延期展示していたら、見学しついでに試着し、買って行…

南風庵

5月20日(火) 作品展が終わり、つかの間のお休み。 玉島の南風庵の戸田さんから案内を戴き、久しぶりに出掛けてきました。 南風庵は、戸田さんの御実家で、廃屋となる寸前をお兄様から譲り受け、綺麗に手を入れられた処です。 月に一度位京都から通って…

小倉由美 久留米かすり展

6月の臨時休業 久留米かすり展終了後、6月22日(日)~7月1日(火)まで、 臨時のお休みをいただきます。 よろしくお願い致します。 6月11(水)~6月21(土) 小倉由美 久留米かすり展 10時~17時 最終日は4時迄! 17日(火)は休み 作…

帽子と服の作品展終了

5月19日(月) 「初夏の帽子と自然素材の服」の作品展が終了致しました。 たくさんの方々においでいただき、誠にありがとうございました。 中には、すっかりはまってしまい、二度も来ていただき、何枚も購入された方もいて、本当に有難かったです。 帽子…

maimai culb の松山さん 在廊

5月15日(木) 自然素材の服を作られている マイマイ倶楽部の松山さんが、奈良から来てくださった。 作品展は3回目になるが、いつも 電話とメールだけで、お会いするのは今回が初めて! やはり、素敵なお洋服を作られるだけあって、お洒落な、素敵な方で…

初夏の帽子と自然素材の服

5月9日(金)から始まった帽子と服展。 連休中はお休みだったこともあり、皆さん待っていてくださった様で、賑わっています。 店内風景を少しだけご紹介いたします。 帽子、服だけでなく、夏向きのアクセサリーやスカーフも入荷しております。 帽子は、気…

菖蒲とサクランボ

金魚草と思って、庭の東側から西側に移植した葉が大きくなり、菖蒲かカキツバタの様な蕾が出てきた。 金魚草は昔そう呼んでいた花で、現在の栽培種とは違い、小さい物はだいぶ間引いたのだが、 まさか、菖蒲が混ざっていようとは・・・・・、こんなこともあ…

久しぶりの後楽園

5月4日(日) 後楽園の能舞台での発表会のお誘いをいただいたので、出掛けてみた。 オットと二人、しかも 自転車で・・・。 久しぶりの後楽園。お天気も良く、風もさわやかで気持ちがいい。 カメラを忘れて、遠くからの携帯で。紺の袴の方が、招待してくだ…

ガーデニング

陶佳の連休に入って一週間、やっと家の大掃除とガーデニングが一段落した。 あふれかえった2階の荷物はまだまだ先が見えないが、一階はなんとか過ごし易くなった。 そして、庭木は、念願の「やまぼうし」を、我が家の庭に納まる小さめのものをやっと見つけ…

春の庭

昨日の、白石先生宅の広大なお庭を拝見し、あらためて我が家の庭を眺めてみました・・・。 3年前は9つの大輪のボタンが咲いていたのですが、木も衰えて・・・。 オダマキは鳴子百合の陰にひっそりと。 長年花の咲かなかった花ミズキは、去年植え替えました…

白石正子作陶展

白石先生の、年に一度の作品展に連れて行ってもらいました。 27日~3日間。 今回は、先生の芸術性の高い作品に、勅使河原和風会とのコラボで、豪快な生花が入れてありました。 今年のテーマは、「MY ROAD」 2~3日前、陶佳に来てくださった写真家の古山…

ある日の献立

春真っ盛りの献立です。 蕗と鮭のちらし寿司 蕗の煮もの たけのこの煮もの あさりとわけぎのぬた たけのこ、蕗、わけぎは頂き物です。 なんてリッチな春でしょう。 こんな余談話あり。 朝、オットが資源ゴミを出しに行くと、ご自由にお持ち帰りくださいと、…

絵画展終了

顔彩で描く「心の彩」 笠井季美先生の絵画展が終了しました。 絵を梱包して返送する際、なぜか、受取った時よりもいとおしい気持ちになりました。 そして、私に希望を与えてくれるこの絵だけは 手元に置きたくて、・・・・ ギャラリーに飾らせていただくこと…

初夏の帽子と自然素材の服

会期 2014年 5月9日(金)~5月19日(月) 時間 10時~17時 期間中火曜日はお休みです。 帽子 中尾恵津子(岐阜県) 自然服 maimai club (奈良県) 15日(木)在廊予定 4月27日(日)~5月8日(木) まで、勝手ながらお休みさせていた…

笠井季美絵画展~あと2日

4月18日(金) 3週間の長きにわたって展示してきました 笠井季美さんの 「心の彩」。 あと残すところ2日のみになりました。 何日も前の新聞の記事を見て、わざわざ捜して来てくださる方や、京都の個展を見に行かれた方の紹介で、 来てくださる方、終盤…

桃源郷

お花見に行きました。 ではなくて、の花 です。 岡山ならではの お花見! 子供が小さかった頃、横浜に住んでいて、山梨の桃源郷に行ったことがありました。 その時以来です。 お天気も良く、暖かで、急遽用意したお弁当の美味しかったこと! Wさんが頼んでお…

GET!

4月12日(土) 先日、妹さんと覗いてくれた京都のOさんが、今日はお友達のNさん(山口県在住)とそのお母様を伴って来店。 お母様が、絵が大好きとの事、笠井先生の画を大変気に入ってくださった様で、画集を求められ、 メチャうれしかったです。 そして…

春の山菜

陶佳で開催している 着物のリフォーム教室。 作品が完成に近づくにつれ、皆さんだんだん熱が入って来て、みている私も楽しみです。 そのうち私も加わりたいのですが・・・・・。 瀬戸内市から参加してくださっているTさんが、春の山菜をいっぱい持って来てく…

寒あやめ

一週間程前、庭に 寒菖蒲の花が咲いているのを見つけた 義母が元気だった頃、一度だけ その花を見たのだが、以来 一度も見ることなく、・・・・・ 一昨年だっただろうか、庭の灯篭の陰で、土が雨で流されたのか、根っこが地表に出ていたのを見つけ、 土を盛…

不安定な天気

4月6日(日) 晴れたかと思うと、急に曇って 雨が降り出す・・・。 自作の陶器に、多肉植物やカランコエ、スミレなど、素敵に組み合わせて持って来てくださる方がいて、 日が差すと、表に出し、風が吹くと、中に入れ、今日は何度繰り返したことか・・・・ …