陶佳日誌

作家の手仕事を扱った岡山市内のギャラリーです。骨董も扱っています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

今日の晩御飯

昨日の朝市の野菜でこんな晩御飯をつくりました。 創造性に欠ける といわれそうですが、そこは 追々に改善するとして、 とりあえず美味しかったです。 むかごご飯、白菜の煮びたし、春巻きと豆苗、豆腐となめこの味噌汁、 蓋物は、大根葉と雑魚と鰹節のふり…

活力源

奈良のHさんから、倉敷の染色家のSさんがテレビに出るから見てね!と メールがありました。 日本のジーンズ発祥の地、倉敷市児島で藍染をされているSさんのことは かねてから伺っていたのですが、テレビに映ったその作品の、色の優しいこと! 是非とも 工…

朝市の収穫

今日の朝市の収穫はこれ! 白菜の間引き菜70円、ゴーヤ2個100円、大根葉80円。 朝起きてみると、台所に置いてありました。 オットが朝の散歩の途中で買ったのでしょう。朝市目指して散歩に出掛けた可能性のほうが高い! 白菜は蒸し鍋に、大根葉は菜…

瀬戸内海の地物?

気合いを入れて、いつものお店に朝一で買い物に行くと、店の前に人だかりが・・・ なんと、魚の入った箱がずらっと並んで、魚の朝市が始まっていた! 発砲スチロールの箱の中には、名前と金額を書いた紙が一枚入れてあるだけ。 さわら(さごし)、さば、いか…

今日の夕食

毎朝、自転車で運動?散策?している主人が、朝市を見つけ、貴重な野菜を買ってきた。 ネギ一把 100円、小芋一袋 100円、なす一袋 100円、かぼちゃ一個 なんと50円。 この野菜高騰の時期に、近くの農家には 物があるんですね! あると思っていま…

浮世絵

やっと設置出来ました \(^o^)/ 広重の東海道五十三次「藤沢」と、 西に黄色(金運を呼ぶ風水)の紅型! 風水には 色 ではまっているのですが、 浮世絵にも はまりそうです。 色がすごくきれいで、和室、洋室を問わず、ぴったり収まるんです。 そういえば、…

記念すべき日!

なんと、今 気付いたのですが・・・ ブログの訪問者が 今日で千人を超えました \(^o^)/ 奈良で、自宅ショップ「陶花」の紹介の為に始めたブログ。 その後、岡山に引越しすることになり、 覚えておいて欲しくて、細々と岡山暮らしを紹介しているのですが・…

ヤモリ、エコネギ

昔から、岡山の家の台所の窓に現れるこの姿・・・ 決して好きではないのだが、何十年も前から、同じように出てくると、 ああ、そうだったなあ・・と、なつかしく(?)もある。 (-_-;) 君んちも代々ここに住んでいるの? 窓の外は、ちょっとした植え込みがあ…

岡山暮らし~ゴミ収集編~

綺麗になった駐車場と、倉庫かたづけ前、かたづけ後の写真です。 明日 第一水曜日は、月一度の不燃ごみ収集の日。 ゴミ置き場と化している我が家の駐車場(電動シャッターの位置が低すぎて、 セダン以外の車が入らない無用の長物)で、積もりに積もっったゴ…

岡山暮らし~

ネギの生命力ってすごい! 十月一日に水につけたのが、今日、五日にはもうこんなに伸びました。 五日で五センチ! (@_@;)

岡山暮らし~

今日は雨。 天満屋で備芸会展をやっていると、主人が乗り気なので、 気乗りしないものの、社会見学も兼ねて出掛けてきました。 テレビで紹介していた大作を鑑賞した後、優しいおじさまの笑顔に誘われ、 ついつい会話が弾み・・・ とうとう買ってしまいました…

岡山暮らし~続編~

夏の猛暑のせいで、葉が黒く焼けてしまっていた擬宝珠。 いつの間にか 紫の小さな花が顔を出したと思っていたら、 二、三日のうちに どんどん伸びて、すごい生命力・・・ 庭の東側に ススキがはびこり、荒れ放題なので、 蚊取り線香二つと 鎌を持ち出し、完…

岡山暮らし

今年の夏は猛暑だったせいか、お彼岸以降、急に気温が下がったにも関わらず、 野菜の値段が高く、一向に下がる気配すらない。 近所のスーパーをはしごしてみるのだが、似たり寄ったりで、同じようなものが、 同じような値段で並んでいて、まったく買う気がし…

引っ越し後~風水編~

岡山の家をリフォームするにあたり、何年か前に家を新築された奈良のKさんが、 「風水」の本を持って来てくれました。 多分に難ありだった間取りをかえるほど 大がかりなリフォームは出来なかったものの、 なぜか はまってしまい・・・「色」にこだわって、…

引っ越し後~回顧編~

引っ越し当日、荷物を出した後の奈良の家です。 十四年間、ここで暮らしました。 子供が中~高~大学生の多感な時期を共に暮らした家です。 一階 DKの隣の和室が、陶花を六年間営んでいた場所です。 引越し間際まで 多くの人達が お別れや、差し入れに来てく…

引っ越し後~8日目~

九月十四日に奈良から荷物を出し、翌十五日に岡山に荷物を搬入。 それ以降、まさに荷物との戦いでした。 そしてなんとか一階が まあ見られるかな・・・と言った状態になった今日、 やっとネットがつながりました。 今日は、土砂降りの「お月見」でした。 そ…

いざ、岸和田へ!

奈良で、ずぅーっと お世話になっていたMさんが、最後に是非連れて行ってあげたいと、 岸和田のお城、五風荘、だんじり会館を案内してくださいました。 私と主人、友人のmさんの、同行四人。 五風荘は、旧岸和田城主の新茶屋跡のお屋敷を「がんこ」がお食…

日傘復活

何年か前、娘二人が母の日にプレゼントしてくれた日傘・・・ 上品で、私のお気に入りだったのですが、自転車に巻き込んで、真ん中の柄の部分が、 それも一番要の部分が 折れてしまって・・・ 捨てるに捨てられずに、ずーっと 物置にしまってありました。 今…

リフォーム完成!

八月の終わりに 岡山の家のリフォームが完成しました。 家の中のドアを全て「引き戸」にしたことで キッチン~廊下~リビングへの行き来が スムーズになり、何より開けっ放しにしておけるので、風が通り抜けるのです(^-^) キッチン~廊下はバリアフリー…

最後の置土産~第二段?~

四月末の「陶花」閉店後、庭のテーブル&パラソル、キッチンの籐のスクリーン 等 予想外の物の引き取り手があって、びっくりしていましたが、 ここにきて、またまた意外な展開が・・・ 湯の根18番館のオリジナルお皿の取り寄せ、 黒のショーンビーズのネッ…

岡山~リフォーム編2~

先週土日で 岡山入り。 リフォームも佳境に入り、相変わらず「居場所」がないので 二階で一泊し、 そうそうに帰ってきました。 写真を比較してみてください・・・大工さん、この暑さの中、頑張ってくれているでしょ!! こちらの和室は、こんな感じですが(;…

年代物のピアノ

先程、我が家の年代物のピアノが、業者のもとに運ばれて行きました。 製造癸隠沓苅沓押‐赦贈掲 1932年にヤマハで製造されたものです。 娘たちと共に横浜、奈良、岡山、そしてまたまた奈良へと転々とし、 このたび ついに どなたかのもとに嫁いで行くので…

黒滝村

翔君と彩ちゃんのパパが迎えに来て、明日は東京に帰るというので、奈良での最後の思い出に 川遊びに行こうと、黒滝村までいくことになりました。 我々の子供のころは、すぐ近くにそれなりの川があり、泳いだり魚を採ったり出来たものですが、 奈良から出かけ…

交通科学博物館

毎朝、「今日はどこ行くの?」「じゃあ みんなで行けばいいよ。」と繰り返される言葉に 狭い、面白くない家に退屈しているのだろうと、イオンモールやら、プレイルームやら、 いろいろ行ってみたが、今日は意を決して、電車に乗って遠出をすることにした。 …

八月の蟹

毎日暑いですね! それに我が家は 三歳半の男の子と二歳の女の子の孫二人が帰省(寄生?)しているので 賑やかというか、うるさいと言おうか・・・毎日てんてこ舞い。 暑さ対策・遊び対策・食事対策に頭を悩ませる毎日・・・ 娘と「エネルギーを吸い取られる…

杉幸園

杉幸園は、さる建設会社の保養所を改装したお料理処である。 志賀直哉旧邸の隣にあり、この界隈は土塀に囲まれたお屋敷が連なり、緑も多く、 落ち着いた、いい雰囲気の街(?)並みである。 岡山の家のリフォームも お任せ状態になり、奈良の引っ越しの見積…

お墓掃除

8月7日(土)は、岡山県北にあるお墓の掃除にでかけました。 朝5時半出発の予定が、主人の前日のお酒がたたって、出掛けたのが7時前。 奈良から第二阪奈を通り、近畿道から中国道に入る手前、吹田付近から込み始め、 ラジオをつけると、なんと、もう お盆…

岡山~リフォーム編~

いよいよ 8月2日から 築40数年の家のリフォームが始りました。 まずは、台所の天井と床を剥がす、解体からスタート。 実際の現場を見るのは はじめてなので、物珍しさもあり、携帯で写メを撮りまくり! 詳細はまた次回に・・・。しかし 改築を繰り返して…

岡山編

7月31日(土曜日)は、岡山 旭川沿いの花火大会でした。 子供たちが小学生の頃・・・もう20年以上も前のことですが、 2~3日も前から、場所取りに ビニールシートを敷きに行き、 頭の真上で炸裂する花火を初めて経験しましたが、 それを 覚えて居ての…

男の料理教室~ハプニング編~

7月25日(日)は私が「男の料理教室 ダンディクラブ」に関わる 最後の日でした。 そして、この最後の日、関西電力の奈良の交流誌「いちぼると」の取材があったのです! その前に、ダンディクラブの名の由来となった最長老のKさんの突然の入院があり、 場…